日曜クラス&PCO2025❤️
皆様おはようございます。
火曜日です! 今週も宜しくお願い致します(^^)
先日、日曜日の大人クラスの皆さん〜‼️
Int&Eleクラス‼️
鈴葉からディズニーのお土産貰いました❤️
ママ、いつもあたたかいお心遣いありがとうございます🥰🥰
鈴葉もありがとう〜💕💕
いつも、ともちゃんとのお話し聞くの、先生楽しいよ😘💕
そして、昨日は毎年参加させて頂いているPCOがシンフォニーホールでありました!
✳︎睦未
・平井優子先生(クラシックバリエーション、コンテバリエーション、コンテクラス)
・大嶋正樹先生
・アザット・ガリビヤン先生
・針山愛美先生
・岸村光熙先生(バリエーション、クラシッククラス、コンテクラス)
・幸田亮一先生(クラシッククラス、コンテクラス)
✳︎心花
・平井優子先生(クラシッククラス)
・針山愛美先生
・岸村光熙先生(クラス)
・幸田亮一先生(次点)
✳︎萌彩
・クズミッチ・七海先生
・平井優子先生(クラシッククラス)
・大嶋正樹先生(クラス)
✳︎莉瑚
・岸村光熙先生(バリエーション、クラス)
✳︎さら
・大嶋正樹先生
・針山愛美先生
・幸田亮一先生(次点)
✳︎遥美
・岸村光熙先生
沢山の先生方から光栄なご評価✨✨
先生方、関係者の皆様、今年も大変お世話になりありがとうございました☺️❤️
7人中4人がコンクール初挑戦のメンバーで、ド‼️緊張の様子やパニックの様子…🤣🤣
先生、近くで見ていて笑っちゃうくらい微笑ましかったです❤️❤️
いや、ホント可愛いな😍と思って🤣🤣
コンクールでの演技が全てでは無いし、勿論ご評価が全てでは全くありません。
本番を迎えるまでのクラスでの受講態度や心構え、リハーサルの仕方…
そうやって、本番を迎えるまでの方がよっぽどコンクールに出る意味があるし、それこそが重要なのよね☺️☺️
そして、その努力を知っているのはご家族であり、悦子先生です。
いつも言っておりますが、審査員の先生方のご評価と悦子先生の評価は、いつも一致しているとは限りません。
睦未♡
まずはお世話になりました幸田先生に心からの感謝を…
お忙しい中、睦未に付き添って頂きまして、本当にありがとうございました!!
睦未については、沢山コンクールも一緒に行っているし、色々な先生方にも可愛がって頂いておりますので、昨日の引率時にも沢山の先生方から睦未についてお声掛け頂き、先生は本当に有り難いお言葉を沢山頂戴しました。
先生はあなたの舞台に向かって集中して行く姿がとっても好きです!
コンテでは、幸田先生が今回睦未に付き添って下さいましたので、私は邪魔にならない様に端の方に…と端から見守っておりましたが、その様子をそっと見て下さっていた幸田先生からコンクール後にラインを頂戴し『睦未を見守る悦子先生のお姿に、ここまで育てて来られるまでの大変さと、そして今ここまで育った姿への喜びを想像して、何だか僕まで勝手に悦子先生のお気持ちになって泣きそうになりました。』とご連絡頂戴致しました。
奈津美先生にも『先生、ホントに良くここまで育てられましたね〜☺️』と。
泣きました。笑
いや、ホントに。
生徒1人を海外に送り出せるまで…
睦未本人の相当な努力は大前提として、多大なるご家族のあたたかいサポート、そして教師側も責任の持ち様と、相当なお時間とお気持ちを生徒にかける覚悟が必要となるのがバレエの世界です。
この子の事を言葉で表すのは、とっても難しいですね〜
取り敢えず!今回も2日間、その細いお身体で本当に良く頑張りました!
心花♡
類希なほどの美人さんでバレリーナのスタイルを持ち合わせている彼女。
教師として、本当に有り難いパパママのお考え方!
そして1番重要な心花本人のやる気もようやく本腰入れてきたな…と感じ、先生はこれからのあなたの成長に本当に!本当に期待しています。
心花、あなたが育つ環境は、本当に整っていますよ!
思う存分、頑張って、努力して、もがいて苦労したら良いと思う。笑
初めてのコンクールにして中学生部門。
初!コンクール組、全員に言える事だけれど、舞台に乗る瞬間までへの向かい方をこれから回数重ねる事でお勉強して欲しいなと思います。
疲れ過ぎても困るけれど、幕袖でただ立っているだけでは舞台では踊れ無いと言う事。
お勉強になったよね!
前日WSの様子なども色々な先生方からお聞きしましたが、必死について行こうと言う気持ちが見えたと仰って頂きました。
それが先生1番嬉しい事だよ!
伸び代しかない!!
綾子♡
こちらも初コンクール!
笑っちゃう程に緊張し、パニック状態だった綾子!笑
練習室の時点でパニック炸裂!笑
お身体は動かしてはいるものの、何も考えられず…の状態な綾子を『綾子〜』と呼んだらゆっくり歩いて先生の所まで来るくらいにはパニック!
いや、皆んな走って来るのよ!笑
舞台上での場当たりの時も同じ状態で(笑)、『緊張してるなー、ま、1回目ってこんなもんだよなー』と笑っちゃいましたが…笑
幕袖入っても、舞台上で踊ってらっしゃるお友達に圧倒されボーと眺めておりましたので(笑)、『綾子〜動いて無いと踊れんよ〜』とお声掛けしたら『はい!』と良いお返事して、再びボーと舞台を見つめておりました🤣🤣🤣
可愛いかよ🤣🤣笑
でもダメだよ!笑
ま、皆んな1回目があって2回目3回目があるのよね!
萌彩♡
前回のコンクールより成長した姿が見られて、先生嬉しかった!
先生方にクラスでのご評価を頂けた事が、1年コンクール組として頑張って来たご褒美だと感じています。
お調子者でムードメーカーな萌彩。笑
その可愛い性格がそのまま舞台に乗せられる様に、これからも頑張って行こうね!
本番でも丁寧に踊れていて良かったです!!
莉瑚♡
初!コンクール!!
スタジオでの最後のリハにお衣装忘れて来ちゃったり、何だか大丈夫かぁ〜?!と心配になる所はあるのですが(笑)、ある時期からスイッチ入ったのをレッスン中に感じていました。
素晴らしい!
他のスタジオさんからうちのダンスファミリーに入ってくれた彼女ですので、前の先生も来られていたPCO。
『ご挨拶した?』と聞いたら、お一人の先生にはご挨拶していた様で(偉い!)、でも主宰の先生には『まだ。』との事でしたので、急いで手を引いて連れて行きご挨拶させて頂きました。
最近、バレエが好きなのも伝わっているし、今後に期待しています!
頑張ろうね!
さら♡
初!コンクール!!
9歳のお誕生日プレゼントにバレエのコンクールに出たい!とパパママにお願いし、今回初挑戦!となった彼女!
何その可愛いプレゼント…♡♡
練習室では緊張で、今までやって無い様な事を急にし出したり(笑)、振りを変えてみたり…爆笑
思わず杏奈と顔を見合わせて爆笑しちゃったりしたのですが!笑
勿論スタジオでの方が踊りは良かったとは思うのですが、初めてにしては上出来です!
本当に良く頑張りました!
遥美♡
落ち着いて丁寧に踊れていたと思います!
やはり経験は力なりですね!
もう少し笑顔で踊れたら良いなとは思いましたが、ようやく優しさの精らしく柔らかな雰囲気で踊れる様になって来ました!
それって素晴らしい事です!!
丁寧に踊れて、良かったです♡
それぞれに悔しい思いや、嬉しいお気持ち…
色々な事を感じ、考え、見させて頂いた2日間だったと思います。
経験こそが宝です!
その宝物を経験出来た事に感謝して、また今日から頑張りましょうね♡
最後に、お手伝いに入ってくれた杏奈♡
ありがとう!
とっても先生助かりました!
踊り終わって幕袖に入って来たさらを向かい入れて直ぐに『先生にありがとうございましたって言うんだよ☺️』って、優しく教えてくれている杏奈を見て『杏奈だなぁ〜♡』と感じた先生。笑
皆んな、楽屋に戻って来て落ち着いてから『ありがとうございました!』とキチンと伝えに来てくれるのですが(踊りの直前と直後は自分の事で精一杯になるのは当たり前だよね!)、杏奈だけは出番直前音のQ出しの為に反対側にいる私に必ず『お願いします』とバウしてから幕中でポーズとるし、踊り終わって幕袖で入って来た瞬間に『ありがとうございました』と伝えてくれる子なのです。
周りへの感謝を忘れ無い彼女。
そして後輩達へ激優しい彼女。
彼女とご縁が頂けた事もうちのスタジオとしては宝です♡
ママから差し入れまで…♡
ママありがとう!
都も他の用事があったのに、後輩達の頑張りを観に寄ってくれました♡
そしてちゃっかりお手伝いまでしてくれました!笑
ホントありがとう♡
こちらも差し入れまで…♡
ママも都もありがとう!!
後輩達を気に掛けてくれるうちのアシスタント達!
本当に有り難い♡
ありがとうね♡
7人とも良く頑張りました!
お疲れ様!
ママ達も、この度もあたたかいサポート本当にありがとうございました!!
↓県外・県内のバレエお友達とも沢山会えました♡
バレエ頑張っているお友達とは色んな所で会えるし、どんどんお友達の輪も広がって行くのよね〜笑